ではでは、2号分纏めて週チャン感想……もとい『風が如く』感想を書いていきます^^
脳内計画では物凄いザックリ感想になる予定ですので、あらすじが解り難いかと思われます
だからこの機会にみんな『風が如く』の単行本買えばいいと思うよっ!!←
難なら1巻プレゼントするよっ!!!!!←←
よし!じゃあ、この頭の沸きっぷりを維持したまま感想にいくぜいくぜいくぜっ!!
いつものように続きからどぞーん(´∀`)
■風が如く@49号
・遂に始まった真の二の行
生きるために勝ち盗ることがこの修行の目的なようです
結構過酷な修行なのに、競争だと言ってワクワクする五右衛門
……タフなのか、馬鹿なのかwww
・日ごとに減る握り飯をめぐって激しくなる競い合い
でも、五右衛門は人と競うのが楽しいからワクワクは増す一方なようです
……そうか…ただ単純に楽しいのか…
・支給される握り飯は1つになり、五右衛門と対等に競い合えるのは以蔵だけ
そして、ライバルである以蔵に勝つことで勝利の悦びに震える五右衛門
しっかし五右衛門だけ見てると生死が懸かってるようには見えないなぁ…
スポーツ的な「競い合い」感しか感じないわwww
・そうして「競い合うこと」を楽しんでいた五右衛門
しかし気付いてしまいました……この修行が「競い合い」ではなく「殺し合い」であることに…
以蔵は途中から争奪戦をしなくなってたけど、
それはこの「殺し合い」に気付いてたからなのかな?
・もっと皆と競い合いたいと叫ぶ五右衛門
それを聞いたほかの少年達の心にも何かが芽生えた様子……
少年誌っぽい流れだ!!!←
・次の日、支給された1つの握り飯を5つに分けて食べると言う選択をした少年達
その様子を見ていた百地さんはそれで良しと言いました
この修行の本当の目的はいのちの重さを知ることだったようです
忍者の世界って非道なもんだと思ってたからこの展開には熱くなったぜっ!
つーか百地さん超シビィよっ!!!!!流石は頭領だぜっ!
よし!次いくよっ!!!!
次号の流れとか解ってるとやっぱり感想書きにくいねwwww
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■風が如く@50号
・二の行が終わり、次は三の行
人を生かす術でもある薬術を学びます
生と死の狭間に身を置くものが忍び、なのかぁ………
死の方のイメージが強いけどそうじゃないのね
・一気に3年後まで吹っ飛ぶよ!
戦忍びになるだけの技量をつけた五右衛門と以蔵
上忍となるべく修行が受けられるのは1人だけなので決戦で決めるようです
…けっちいこと言ってないで両方教えりゃ良いのにとか思ったら負けですか?そうですか
・競い合い登りつめてきた中で以蔵はいつも五右衛門と対等の場所にいたようです
五右衛門にとって以蔵は鏡、自分の成長を実感できる存在だったんだね(´ω`)
作者がヨネコじゃなかったら、この2人のライバル忍者物語になってたな……www
・決戦に勝ったのは五右衛門
膝を付く以蔵に伸ばした腕は握り返されることはありませんでした
鏡のような存在にこれから自分はお前の手となり足となる存在だから、
いのちを懸けても惜しくない上忍になれと言われてしまいました
…………なんか…さーみしいねぇ( ´・ω・`)
・そうして百地さんの指導の下、一人きりの上忍修行が始まりました
しかし自分の成長を実感させてくれる鏡が無いために修行に身が入らない五右衛門
そんな生活は五右衛門を満たしてくれませんでした
何つーか…少年誌的熱い展開から厄い香りのする展開になってきたぞwww
・ある日、里で事件が起きます
どうやら五右衛門が夜間に里を抜け出した模様……何のために?
・それは自分を試すための行為でした
里を抜け出した五右衛門はいくつもの城に忍び込み盗みを働いていたようです
以蔵が…鏡が居ないせいで自分が見えず、手が疼くのだと五右衛門は言います
手が疼く設定はココで回収なんだねっ!!!!
おー………なんか気持ちいなぁ…このスコーンとはまる感じ…(´ω`)
・そんな五右衛門を目の当たりにした百地さんは、魔性に魅入られたのだと感じたようです
もっと自分の力が知りたいと両の手を疼かせる五右衛門を見て、
自ら五右衛門の技量を試してやると言う百地さん
しかし五右衛門が本当に求めているものをこの時、百地さんは気付けなかったようです
五右衛門が本当に求めているものって何なんだ??
ってところで今週号は終わりです
てっきり里の教えがイカれてたんだと思っていたこの過去編
どうやら歪みが生じていたのは五右衛門の方だったんですね………( ´・ω・`)
来週の展開から凄い厄い香りしか感じなくて怖いよーーー^ppppp^
どきどきブルブルしながら待て次号ですね、わかります
今週は本当に『風が如く』感想のみでお仕舞いですー
+α感想も余力があればと思ったのですが、感想どころかブログ更新自体が久方ぶりで疲れ果ててしまったようです^pppppp^
ら、来週からがんばるお!!!!!
それではまったらっいしゅーー(・ω・)ノシ<あぶぅー